2025年1月15日 更新
<aside>
このページでは、ピックしたおたよりを読み上げページに表示する方法を紹介します。
</aside>
読み上げページとは、配信や読み上げ時に便利なおたよりの表示方法です。 おたより一覧画面でピックしたおたよりを専用の読み上げ画面上に表示することができ、特別な準備をしなくてもすぐに配信をはじめられます。
フレームのカスタマイズも可能で、自分の配信画面に合ったスタイルで読み上げが可能です。
質問を切り替える
ピックしたおたよりのリストは質問ごとに表示されます。リストを切り替えるには、サイドバー上部の「表示中の質問」から表示したい質問を選択してください。
質問文を表示/非表示
フレームに表示される質問文の表示設定を変更することができます。
ラジオネームを表示
フレームに表示されるラジオネームを表示設定を変更することができます。
文字の自動調整
文字がフレームのサイズをオーバーした際にフレームに収まるよう自動で調整します。 設定がオフの場合、オーバーした部分はスクロールすることで表示できます。
フレームに表示されているおたよりを切り替えるには、2つの方法があります。